第17回 灯火会のつどい | |
---|---|
開催日 | 令和7年8月9日(土) |
テーマ | 「恩」 |
開催地 | 福住やすらぎ公苑(天理市福住町5012) |
出演者 | Butterfly(ダンス)、やわらぎウィンドハーモニー(吹奏楽)、清水聖史(歌手)・小芝陽子(歌手)、香芝天衝太鼓(和太鼓) 〈順不同〉 |
レポート
第17回の「灯火会のつどい」を無事終了させて頂いたこと先ずは厚く御礼申し上げます。
今回の会は「戦後80年」をテーマに厳粛な気持ちの中で無辜(むこ)の方々に心を向けると共に、生ある喜びに感謝し楽しみながらの灯火会を行うことができました。
賛同頂いた約100人のスタッフらが思いやりの心で誠意と熱意を込めて準備する中、およそ千人の方々にご来場頂き、盛会裡に無事終わることが出来ました。これも一重に関係者や会員各位をはじめ、皆様方のお陰と深く感謝致します。
今年は今あることへの感謝の文字『恩』の字を記した灯火、バージョンアップされた花火の打ち上げをはじめ、多彩なステージショーや賑やかな屋台、冒険の道やイベント広場などを展開するなか、参加者の皆様には、無辜の霊に向け心よりの灯火・真摯な祈りを捧げて頂き、命の大切さを改めて再認識して頂けたと自負しております。
NPO法人うでどけい、実行委員会共々、今後もこの『命』をテーマにした活動を精力的に進めていきたく、重ねてのご賛同とご協力を心よりお願い致します。
来年の第18回「灯火会のつどい」に向け、特に若い力を結集して一層充実した形で皆様をお迎えできますよう、スタッフ一同更なる活動、努力を重ねて参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
誠にありがとうございました!